B-1.ボランティアガイド養成講座

講師:『としま案内人駒込・巣鴨』 

副会長・事務局長 小河 直孝氏
副会長・広報部長 五十嵐芳夫氏

 

(としま案内人駒込・巣鴨 副会長・広報部長 五十嵐芳夫氏)



目的

『としま案内人駒込・巣鴨』ガイドボランティアの活動を紹介し、ガイドボランティア活動に興味を感じていただき、自分が住む街を訪れる人々に紹介し、ファンになってもらい、自分もより街を知り、より好きになっていく、そんなガイドボランティア活動を4回連続して、皆さんと考えていきたいと思っております。


講座について

講座は4回で構成されています。また講座の最後にはフィールドワークを予定しています。フィールドワークに係る費用についてはそれぞれ実費負担をお願い致します。またフィールドワークにおける行動は各自の責任で対処するようお願い致します。また当講座は基本的に同一内容となりますが、2017年度2回開講予定しています。


no1                     ・募集人員 15名 ・講義時間 (90分/一回当たり)

講座No 講座内容   教室  日程
 B11-1

第1回ボランティアガイド活動の心得

  1.ボランティアガイド活動の目的

  2.ボランティアガイド団体としての現状

  3.ボランティアガイドと「プロ」のガイドとの違いなど

※ ワークショップ形式で実施 講師 小河直孝様(としま案内人駒込・巣鴨 副会長)

     ボランティアガイドとしての、セカンドステージの生き方   五十嵐芳夫様 (同 ボランティアガイド)10

 IKE-BIZ 4F会議室   11月1日(水)13:15-14:45
B11-2

第2回「としま案内人駒込・巣鴨」の活動紹介
 1.ガイド活動 ➡ ガイド地域の紹介など
 2.会としての研修
 3.地域との連携に関して ➡ 大学や小学校、商店街、シニアに

   向けての教養講座
  4.英語ガイドのスタート ➡ 東京に来る外人(英語圏が中心)    や在日の外国人を対象にした、駒込、巣鴨地域の魅力を英語で

     も伝える活動等
    ※    講義は江原様、高橋様(同 ボランティアガイド)

IKE-BIZ 4F

会議室 

11月8日(水)13:15-14:45
B11-3

第3回 フィールドワーク

  街歩きは約60分  振り返り、まとめ30分 
    街歩きの地域については、巣鴨地蔵通り
 (旧中山道)巣鴨駅~大正大学までのコース
※    ガイドボランティア  小河様、五十嵐様ガイド活動の役割

フィールドワーク 

11月15日(水)13:15-14:45
B11-4

第4回 ボランティアガイドの役割など
  1.スキル講座として、ボランティアガイドの「伝え方」
  2.資料の作り方。
  3.事前の準備と事後のフォロー
  ※ 講師は、小河様

IKE-BIZ 4F 会議室 11月22日(水)13:15-14:45

講座受講の内容は下記を参照ください。


no2                              ・募集人員 15名 ・講義時間 (90分/一回当たり)

講座No 講座内容   教室  日程
 B11-1 第1回 ボランティアガイドとは? 活動の心得
講師 五十嵐様 小河様
1. ボランティアガイド講座のオリエンテーション
2. ボランティアガイドのとしてのセカンドステージ 
3. ボランティアガイドとプロガイドの違い 
4.「ワークショップ 」
5. 第3回目の「体験フィールドワーク」の説明と説明墓碑の選定
 IKE-BIZ 4F会議室    2月7日(水)13:15-14:45
B11-2 第2回 「としま案内人駒込巣鴨」の紹介
1. ガイドコースの紹介        江原様
2. 染井霊園に眠る偉人の紹介     高橋様
3. 当会の研修に関しての紹介     鈴木様
4. 3回目講座「体験フィールドワーク」の事前説明
(集合場所、注意事項)五十嵐様

IKE-BIZ 4F

会議室 

2月14日(水)13:15-14:45
B11-3 第3回 街歩き体験フィールドワーク 
 ー 染井霊園をガイドする -
集合場所:駒込駅北口すぐ「染井吉野桜記念公園」 
集合時間:13時10分
染井霊園まで街歩き。
霊園内では、各人から著名人墓碑の説明をしていただきます。(1人3分以内)終了後 巣鴨へ移動し解散。
フィールドワーク 2月21日(水)13:15-14:45
B11-4 第4回 ボランティアガイドスキル講座 
    講師 小河様 五十嵐様
1. 体験ボランティアガイドの振り返り     
2. ボランティアガイドの伝え方     
3. 事前の準備と事後のフォロー&資料の作り方  
4. まとめ   
IKE-BIZ 4F 会議室 2月28日(水)13:15-14:45

『ボランティアガイド養成講座』推薦文                                               立教セカンドステージ大学 社会貢献活動サポートセンター コミュニティ活動研究会  初代代表 坂田博久


シニアの再チャレンジの道として、ボランティアガイドは素敵な道だと思います。
地域の歴史を勉強しますので、知的好奇心が刺激されます。
お客さまの「ありがとう。楽しかったわ。知らない事を教わったわ。」の言葉で満足感が得られます。
どの地域にも資源があります。それが表面化しているか、眠っているかの違いだと思います。
再チャレンジ講座の中に、「ボランティアガイド講座」を組み込む事は、受講者にも満足いただけるものと思います。
 
「としま案内人駒込・巣鴨」に講師適任者がいます。サラリーマンを定年退職して、すぐに入会し、現在はガイドのリーダ的存在となり、自ら新しいガイドコースの設定もして皆をリードしてくれています。又、外国人も案内できるよう英語も勉強中です。年齢は60代前半です。
 
普通の定年退職したサラリーマンが、ちょっとしたきっかけで地域ボランティガイドを知り、ボランティアガイドに第二の人生を掛けている男の話が聞けます。また、各所のガイド研修も受けてきていますので、地域資源をどのように発掘して、それをどう案内するか、実際のコース設定・案内要領なども講義できます。